苗到着
着ました着ました 日○バラ園の苗
みごとに「ひょろひょろ」っとした挿し木苗が(爆)
あんな細い枝挿しても付くんですね~びっくり
高さ30センチほどだったので想像していたよりかは長いかも。
すぐに植えつけたかったのですが体調不良で仕方なくビニールだけ外して水やって外に放置です。
明日は植え付けできるかな。
ばあちゃんに
「あんたまた花の苗送ってもらったんかい!!」
とびっくりされてしまった(;^_^A アセアセ・・・
(もらい物と思っているらしい)
「買った」なんて口が裂けてもいえません・・・
年末にあと10本以上来るなんてこともいえましぇん・・・・・
で、今日来た苗をどうしようか思案中
「最初から10号の鉢で植えてください」
とあるのですが・・・・
そんなチャレンジ精神ないですよ・・・・( ̄_ ̄ i)
(まだ鉢を買いに行ってないという事情もあり)
ミックスソイルもいっしょに購入したのですがこれって
「他の土と混ぜてください」
ってあるけどどのくらいの割合で混ぜるわけ???
5キロですが10号鉢3個は厳しいだろうな~
そのミックスソイルの割合
堆肥5ピートモス4か4.5 炭を砕いた(思ったより大雑把な砕き方爆)ものが1か0.5ってところでしょうか?
生まれたところの土で育ててあげようと思って注文したけどこれじゃあここの地方じゃ水持ちがよすぎるかも・・・・
赤玉土とミリオンを足したいところですね。あとコガネの幼虫よけにパーライト必須
さてどうしたものか・・・・
でさ、そのミックスソイルの袋の中にダンゴ虫さんご一行さまがぞろぞろといっしょについてきていてね汗
本州からようこそ(^▽^)/
って冗談じゃないじょおおおおお(涙)
明日いっぱい袋ごと日干しの予定
日干しになったらバラさんの肥やしになっておくれ。
日○ばら園さん方式で行くかペーペー栽培暦の頼りない勘を優先するべきか・・・・
よ~く考えよう~~
写真は具合がよくないので撮る元気がありませんでした。
後日掲載
とにかく「ひょろひょろ」です