真綿 その2
背負い真綿は綿の状態のまま、服と服の間の背中に挟み込むらしいですが、
手荒れがひどいため、直に触ると、荒れた皮膚に繊維がひっかかりまくる(ーー;)
ので
ネットでみたのでは、
「2重のガーゼで包む」
とあり
うちにそんなものはないので、
ポリエステルの裏地っぽい、ツルツルの布でくるんでみた
それをひざかけの代わりにしたら
なんと暖かいんだあああああ!!!(感動)
軽いし、ものすごく心地よい暖かさなのよ
蚕すげええ!!!!
感動したのですが・・・
裏地っぽいポリエステルなので
すべる
やっぱりガーゼがよさげでございます。
なんだけど、ガーゼのひざかけって微妙よね。。。。。
さらに調べると、綿の生地でくるんだ場合
「絹の繊維の力が強すぎて、表面から糸状になって飛び出してくる」
っていうじゃないですか・・・・・
う~~~ん、どうなんですか?それって。
マイブームになりかけましたが・・・・
微妙みたいな気がする・・・・・
だけど、暖かいぞ!!
綿埃がたたないからアレルギー持ちもOK
捨てがたい
手荒れがひどいため、直に触ると、荒れた皮膚に繊維がひっかかりまくる(ーー;)
ので
ネットでみたのでは、
「2重のガーゼで包む」
とあり
うちにそんなものはないので、
ポリエステルの裏地っぽい、ツルツルの布でくるんでみた
それをひざかけの代わりにしたら
なんと暖かいんだあああああ!!!(感動)
軽いし、ものすごく心地よい暖かさなのよ
蚕すげええ!!!!
感動したのですが・・・
裏地っぽいポリエステルなので
すべる
やっぱりガーゼがよさげでございます。
なんだけど、ガーゼのひざかけって微妙よね。。。。。
さらに調べると、綿の生地でくるんだ場合
「絹の繊維の力が強すぎて、表面から糸状になって飛び出してくる」
っていうじゃないですか・・・・・
う~~~ん、どうなんですか?それって。
マイブームになりかけましたが・・・・
微妙みたいな気がする・・・・・
だけど、暖かいぞ!!
綿埃がたたないからアレルギー持ちもOK
捨てがたい
スポンサーサイト