暗い、暗い・・・・・(^_^;)
確か、今週はコンマスがお休みのはず・・・・
頼る樹がないので、仕方がない(おいっ!)ので、必死に譜読み中です。
(最初から弾けるわけないけど、それでもしておかないと・・・)
一応家にあったCDを聞いてみました。
これ、ずいぶん前に近所の本屋さんの閉店セールで300円とかで買ったものだと思われ・・・・
正直、これは聞けなかった。
ご丁寧に「拍手」が入ってまして(それが「いい」という人もいるかもだけど、私は意味不明でした)
1楽章の冒頭だけ聞いて、「こんなのカラヤンじゃない」と放置
よく見たら「1954年のN響」って書いてある・・・
「ベルリンフィルじゃないの!!」(当時もクラシックに激しく疎かった)
ますます聞く気が失せて、かれこれたぶん10年以上経っていると思われます。
今回、他に悲愴のCDがない事に気がついて、久しぶりに引っ張り出して聞いてみました。
今聞くと、そんなに悪くないと思うんですけどねえ・・・・
当時、なんでそこまで拒否したのかよくわからないです。
まあ、だけど、他のも聞いてみたくていろいろ検索してこちらを注文
2枚組というのが微妙だ(^_^;)
(5番が2枚に別れているらしい・・・だったら3枚組にすればいいのに。と思ったら、以前は3枚組で出ていたそうだ。エコを目指したんでしょうか??)
YouTubeとかニコ動とかでいろいろ聞いてみて思った事
暗い、暗い、暗いよ!!!!・・・・_| ̄|○
重い暗さだな。。。悲愴ってタイトルだけの事はある
N響のCDを最初聞いて拒否してしまったのは演奏等の問題じゃなくて、この曲自体の暗さに対してだったのかもしれないと思いましたです。
一応曲は聴いてましたけど、そこまで真剣に聞いてなかったからなあ・・・・
こんなに暗い曲だと思ってませんでした。
これを来年の10月頃までするのか?と思ったら正直気が滅入りましたよ・・・・
「(役員会で)ブラ1をもっと強く推せばよかった」
とすごく後悔しました。
少なくてもブラ1なら最終章の「サビ」は気が滅入ったりしませんからね
しか~~~し!!
よく考えれば、聞く人の気が滅入るぐらい暗く演奏できたらたいしたものですよね(苦笑)
お笑いにしてしまう方が怖いわな(^_^;)
(うちのオケだとシャレにならないかもしれない)
それと、気にかかった事
冒頭部分等、ビオラのソロがある・・・・
現在、ビオラのベテランさんが手の故障のため練習に出られません。
残ったメンバー、大変だぞお・・・・
そういう大変な曲をビオラを抜けた自分が賛成してしまった事に、すごく後ろめたい気持ちにもなりましたです・・・・
いろいろ複雑です・・・・
ニコ動の音源が貼れるので貼ってみる♪
50年経っているから著作権大丈夫だと思うけどなあ・・・・
CDを買ったのはネットがつながらない外出先でも聞きたいからです。
頼る樹がないので、仕方がない(おいっ!)ので、必死に譜読み中です。
(最初から弾けるわけないけど、それでもしておかないと・・・)
一応家にあったCDを聞いてみました。
![]() | N響ライヴ1954〜チャイコフスキー:交響曲第6番「悲愴」 (1999/06/23) カラヤン(ヘルベルト・フォン) 商品詳細を見る |
これ、ずいぶん前に近所の本屋さんの閉店セールで300円とかで買ったものだと思われ・・・・
正直、これは聞けなかった。
ご丁寧に「拍手」が入ってまして(それが「いい」という人もいるかもだけど、私は意味不明でした)
1楽章の冒頭だけ聞いて、「こんなのカラヤンじゃない」と放置
よく見たら「1954年のN響」って書いてある・・・
「ベルリンフィルじゃないの!!」(当時もクラシックに激しく疎かった)
ますます聞く気が失せて、かれこれたぶん10年以上経っていると思われます。
今回、他に悲愴のCDがない事に気がついて、久しぶりに引っ張り出して聞いてみました。
今聞くと、そんなに悪くないと思うんですけどねえ・・・・
当時、なんでそこまで拒否したのかよくわからないです。
まあ、だけど、他のも聞いてみたくていろいろ検索してこちらを注文
![]() | チャイコフスキー:交響曲第4-6番 (2009/11/11) ムラヴィンスキー(エフゲニ) 商品詳細を見る |
2枚組というのが微妙だ(^_^;)
(5番が2枚に別れているらしい・・・だったら3枚組にすればいいのに。と思ったら、以前は3枚組で出ていたそうだ。エコを目指したんでしょうか??)
YouTubeとかニコ動とかでいろいろ聞いてみて思った事
暗い、暗い、暗いよ!!!!・・・・_| ̄|○
重い暗さだな。。。悲愴ってタイトルだけの事はある
N響のCDを最初聞いて拒否してしまったのは演奏等の問題じゃなくて、この曲自体の暗さに対してだったのかもしれないと思いましたです。
一応曲は聴いてましたけど、そこまで真剣に聞いてなかったからなあ・・・・
こんなに暗い曲だと思ってませんでした。
これを来年の10月頃までするのか?と思ったら正直気が滅入りましたよ・・・・
「(役員会で)ブラ1をもっと強く推せばよかった」
とすごく後悔しました。
少なくてもブラ1なら最終章の「サビ」は気が滅入ったりしませんからね
しか~~~し!!
よく考えれば、聞く人の気が滅入るぐらい暗く演奏できたらたいしたものですよね(苦笑)
お笑いにしてしまう方が怖いわな(^_^;)
(うちのオケだとシャレにならないかもしれない)
それと、気にかかった事
冒頭部分等、ビオラのソロがある・・・・
現在、ビオラのベテランさんが手の故障のため練習に出られません。
残ったメンバー、大変だぞお・・・・
そういう大変な曲をビオラを抜けた自分が賛成してしまった事に、すごく後ろめたい気持ちにもなりましたです・・・・
いろいろ複雑です・・・・
ニコ動の音源が貼れるので貼ってみる♪
50年経っているから著作権大丈夫だと思うけどなあ・・・・
CDを買ったのはネットがつながらない外出先でも聞きたいからです。
スポンサーサイト